退職代行ガーディアンの特徴・違法性はないの?評判や口コミは?

退職の意思を伝えたにもかかわらず、

  • 退職を認めてもらえない
  • 暴言を吐かれる
  • 後任が見つかるまで待っていくれ

など自身での退職が困難な方もいらっしゃると思います。

  • 上司が怖くて退職の意思が伝えられない
  • 上司の顔も見たくない
  • 今すぐ退職したい

と退職の意思を伝えることも困難な方も多くいます。

有名な退職代行サービス、退職代行ガーディアンではありますが、利用しようと思ってもこんなこと気になりませんか?

  • 退職代行ガーディアンの特徴は?
  • 退職代行ガーディアンは違法?
  • 評判や口コミは?
  • 退職代行ガーディアンってどんな流れでやるの?
  • メリットは?
  • デメリットは?
  • どんな人に向いてるの?
  • 注意点は?

など気になると思います。

退職代行ガーディアンを利用することにより、つらい今の仕事から解放されストレスがなくなります。

無理して、倒れてしまう前に、退職代行と言う手段を使って退職のストレスの軽減ができたらと思います。

目次
  1. 退職代行とは?
  2. 退職代行ガーディアンの特徴
    1. 多数のメディア掲載実績
    2. 会社との交渉ができる
    3. 365日24時間の即日対応
    4. 追加費用なし一律29,800円の安心価格
    5. 会社とのやり取りはすべてお任せ
  3. 退職代行ガーディアンは違法?
  4. 退職代行ガーディアンの評判・口コミ
    1. 退職代行ガーディアンの悪い評判・口コミ
    2. 退職代行ガーディアン悪い評判・口コミまとめ
    3. 退職代行ガーディアンのいい評判・口コミ
    4. 退職の交渉を全面的に担ってくれて安心
    5. 上司が怖くて退職できない人にはおすすめ
    6. 嫌な雰囲気を避けられた
    7. 対応がよく交渉してもらえて安心
    8. 親身な対応トラブルなく満足
    9. 会社から連絡一切なし
    10. ストレスや手間に感じることなく非常に助かった
    11. 即日退職でき苦痛から解放
    12. 交渉もしてもらえ満足
    13. 退職代行ガーディアンのいい評判・口コミまとめ
  5. 退職代行ガーディアンの流れ6ステップ
    1. LINE・電話で相談
    2. 料金の支払い
    3. 担当者によるヒアリング
    4. 退職手続き開始
    5. 退職届・貸与物の郵送
    6. 退職完了
  6. 退職代行ガーディアンのメリット
    1. 労働組合運営の安心感
    2. 会社との交渉可能
    3. 即日退職可能
    4. 上司との連絡不要
    5. 追加料金一切なし
  7. 退職代行ガーディアンのデメリット
    1. 退職費用がかかる
    2. 転職サポートがない
    3. 返金保証がない
    4. 裁判の代理人不可
  8. 退職代行ガーディアンがおすすめの人
    1. 運営の安心感が欲しい人
    2. 会社と交渉してほしい人
    3. 即日退職したい人
    4. 会社に退職の意思を伝えても退職できない人
    5. 追加費用の心配をしたくない人
  9. 退職代行ガーディアンをおすすめしない人
    1. 会社とトラブルになり裁判に発展する可能性のある人
    2. ご自身で退職できる人
    3. 退職後の転職サポートを受けたい人
    4. 返金保証が欲しい人
  10. 退職代行ガーディアンの注意点
    1. 会社と交渉してほしい方
    2. 会社ともめて裁判になる可能性がある方

退職代行とは?

退職代行とは、退職したいけど自身では退職できない方の為に本人に代わって弁護士や退職代行業さやが退職の意思伝えるサービスです。

自身で退職の意思を伝えたら、

  • 退職を認めてもらえない
  • 暴言を吐かれる
  • 後任が見つかるまで待ってくれ
  • 嫌がらせを受ける
  • 残りの有給が認められない
  • 辞められては困ると情に訴えかけられる

など退職ができないと悩む方も多くいらっしゃいます。

そんな方の為に、本人に代わって弁護士や退職代行業者が退職の意思を伝え、退職の手続きを行ってくれます。

近年、退職代行サービスは広告やSNSで話題になり認知した方も多いと思いますが、実は10年以上前から続くサービスなのです。

現在の退職代行サービスとは違い、

  • 未払い金請求
  • 労働上の問題
  • 労働条件が劣悪で退職できない

などの労働上の問題が発生した時に、弁護士が労働者の代わりに退職の手続きなどを行ってきました。

退職代行について詳しい情報が知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

退職代行ガーディアンの特徴

退職代行ガーディアンは東京労働経済組合が運営する信頼のできる退職代行です。

東京労働経済組合とは、東京都労働委員会から公的な認証を受けている労働組合。

交渉など、適法な手段で退職の手続きを行ってくれます。

料金一律29,800円(税込)
※追加費用・後からの請求一切なし
決済方法銀行振込・クレジットカード
返金保証なし
後払いなし
業務形態労働組合(東京労働経済組合)
対応時間365日 24時間
連絡方法LINE・電話
交渉
リピート割なし
アフターフォローなし
運営会社東京労働経済組合

多数のメディア掲載実績

退職代行ガーディアンは

  • 朝日新聞
  • 経済新聞
  • LINE NEWS
  • bizocean
  • ニコニコニュース
  • GIGLOBEニュース
  • exciteニュース
  • @niftyビジネス
  • RBBTODAY
  • zakzakby夕刊フジ
  • SankeiBiz
  • Rakuten infoseek News
  • 退職代行.net
  • 転職応援プラットフォーム就プラ
  • 退職ナビ
  • CAREER PICKS

など多数のメディアに掲載実績のある安心できる退職代行業者です。

会社との交渉ができる

退職代行ガーディアンは労働組合業者によって運営されています。

民間業者労働組合業者弁護士業者
価格20,000~30,000円程度25,000円~30,000円程度50,000円~
退職の意思を伝える
会社との交渉
裁判の代理人
おすすめな人安く退職したい方
交渉など必要のない方
コストを抑えたい方
安心感の欲しい方
コストを気にしない方
トラブルになる可能性のある方

民間業者の退職代行を利用すると、

  • 有給休暇の交渉
  • 未払いの賃金の交渉
  • 未払いの残業代の交渉

などの交渉を行うことができません。

しかし、退職代行ガーディアンは東京都労働委員会から公的な認証を受けた労働組合(東京労働経済組合)が運営しているので、会社との交渉が可能です。

民間業者の退職代行を利用した場合、有給休暇の交渉などができず退職することはできますが、有給休暇の交渉などができず、本来もらえる権利のあるものも、もらえずに退職になってしまうことがあります。

有給休暇が残っている場合、退職代行ガーディアンへ支払う費用分程度は交渉によってもらえる場合もあります。

365日24時間の即日対応

退職代行ガーディアンは365日24時間対応の即日対応。

退職したいと深夜に思って、退職代行ガーディアンに依頼すれば、翌日出社することなく退職することも可能です。

365日24時間対応してくれるのはうれしいポイントですね!

追加費用なし一律29,800円の安心価格

退職代行ガーディアンは29,800円の一律価格。

有給休暇の交渉などを別料金で行っている退職代行業者もあります。

基本料金労働組合加盟費(事前)労働組合加盟費(事後)追加費用
退職代行ガーディアン29,800円
退職代行Jobs27,000円2,000円4,000円
弁護士法人みやび55,000円回収費用の20%

基本料金が安くても、有給休暇の交渉などをしてもらうことにより結果的に高くなってしまう場合もあります。

退職代行ガーディアンは基本料金は29,800円と高く見えてしまうかもしれませんが、退職が終わった後に追加費用がないため安心です。

会社とのやり取りはすべてお任せ

退職代行ガーディアンを利用すると、上司や会社と連絡を取ることなく、退職に必要な手続き全てをお任せで退職代行ガーディアンが行てくれます。

あなたは、家で待っていて必要な書類にサインをして郵送するだけで退職は完了します。

  • 上司からの連絡
  • 出社して貸与物のやり取り
  • 退職日のやり取り

など全て退職代行ガーディアンが行ってくれます。

\ 追加料金一切なし /

退職代行ガーディアンは違法?

退職代行ガーディアンは違法ではありません。

退職代行が違法と言われているには訳があります。

報酬を得る目的で、法律に関連した交渉をしてしまうと「非弁行為」という弁護士法に違反した違法行為になってしまいます。

弁護士法第72条ではこのように定められています

弁護士法72条

(非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止)
第七十二条 弁護士又は弁護士法人でない者は、報酬を得る目的で訴訟事件、非訟事件及び審査請求、再調査の請求、再審査請求等行政庁に対する不服申立事件その他一般の法律事件に関して鑑定、代理、仲裁若しくは和解その他の法律事務を取り扱い、又はこれらの周旋をすることを業とすることができない。ただし、この法律又は他の法律に別段の定めがある場合は、この限りでない。

弁護士法第72条|e-Gov法令検索

これでは、退職代行ガーディアンは違法になってしまいます。

しかし、労働組合では労働組合法第6条によって定められる「交渉権限」というものがあります。

労働組合法では、「団体交渉権」が認められているため、法的に交渉することができます。

労働組合法第6条
(交渉権限)
第六条 労働組合の代表者又は労働組合の委任を受けた者は、労働組合又は組合員のために使用者又はその団体と労働協約の締結その他の事項に関して交渉する権限を有する。

労働組合法第6条|e-Gov法令検索

民間業者に依頼した場合交渉できない理由は、こちらにあります。

依頼した退職代行業者が民間業者で会社と交渉した場合、あなたが非弁行為を行っていなくても警察から事情聴取をうけるなどトラブルになる可能性があります。

交渉を必要な方は、必ず労働組合・弁護士が運営している退職代行業者を選びましょう。

退職代行ガーディアンは労働組合が運営する退職代行なので、交渉行為を行っても違法ではないので安心してください。

退職代行ガーディアンの評判・口コミ

退職代行業者の中には悪質業者もいます。

退職代行を選ぶ際は必ず事前に実際に利用した人の評判や口コミを確認しましょう。

そこで、退職代行ガーディアンを実際に利用した方の評判や口コミを集めました。

退職代行ガーディアンの悪い評判・口コミ

退職代行ガーディアンの悪い評判や口コミは少なかったですが、対応についてのことが何件かありした。

それでは退職代行ガーディアンの悪い評判や口コミを見ていきましょう。

アフターフォローはなくドライな対応

何度か会社に伝えてはいましたが、真面目に聞いてもらえず埒が明かないと感じたので、退職代行ガーディアンにお願いしました。退職代行までは非常に迅速で助かりましたが、退職した後のフォローは全くなくかなりドライな対応をされたので、もっとアフターフォローはしてもらいたかったです。

自身で退職の意思を伝えていたのに、退職できず退職代行ガーディアンにお願いした方のようです。

退職はできたようですが、アフターフォローがなかった事やドライな対応に不満があるようでした。

口コミの中には、「担当者の対応がとてもよかった」という口コミもあるため、担当者によって対応がかなり違うようでした。

退職代行ガーディアンはアフターフォローのサービスを行っていないため、転職支援などのアフターフォローを求める方は退職代行モームリのようにアフターフォローを行っている退職代行業者にお願いする方がおすすめです。

退職代行モームリの詳細についてはこちらの記事をご覧ください。

もう少しお客の目線で話してもらいたい

退職代行ガーディアンを使用して感じたことは親身になって相談に乗ってくれたり人間味がないなと感じてしまいました。メール対応もAIですし、電話対応も接客業ではあるもののもう少しお客の目線で話してもらえると嬉しかったです。ですが一律料金なので多額の請求がくることを避けられる点はうれしいです。

親身になって相談に乗ったり、人間味がなく、もう少しお客様目線で話してもらいたかったという口コミでした。

担当者によってかなり対応の質が違うようです。

しかし、料金が一律で多額の請求の心配な方には安心です。

もう少しスタッフへの教育をしていただき、対応を向上してほしいですね!

途中連絡があればもっと安心

残業が多い会社に転職してしまい、疲れ切っていました。一度退職を申し出ましたが、1か月後にもう一度話し合って今後のことを決めようと言われましたが、1か月経っても何の話し合いもありませんでした。埒が明かないので、退職代行ガーディアンに依頼しました。私個人の携帯電話に何度も電話がありましたが、出る必要はないと言われていたので、出ませんでした。退職代行ガーディアンから言われ、退職届と備品を郵送して退職できました。退職できたので不満は無いですが、どういう交渉をしてどういう状況なのかという途中連絡があればもっと安心しました。

交渉の途中経過の連絡がないことが不満という口コミがありました。

最初の相談の時に、途中経過もマメに連絡してほしいと伝えることにより解決できるようです。

ストレスの限界で疲弊しているときに退職代行ガーディアンに依頼しているので、もう少し依頼者の気持ちに寄り添ってほしいものです。

しかし、一度退職を申し出たにも係わらず、話し合いをしようと引き延ばされていたのが退職できたのはよかったです。

個人の携帯電話に何度も連絡があったのは、退職代行から本人に連絡しないでくれと言ったところで、上司や担当者のによっては、連絡が来るようです。

連絡が来ても出る必要はなく、退職代行ガーディアンにすべてやり取りは任せましょう。

退職代行ガーディアン悪い評判・口コミまとめ

悪い評判・口コミとしては、

  • アフターフォローがない
  • 対応がドライ
  • 途中経過の連絡がない

と、担当者によって対応が雑なスタッフがいるようでした。

しかし、退職そのものの仕事は満足のようです。

アフターフォローやスタッフの質が良い退職代行をお探しの方は、退職代行モームリをおすすめです。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

退職代行ガーディアンのいい評判・口コミ

悪い評判や口コミを先にご紹介しましたか、大半はいい評判や口コミでした。

退職の交渉を全面的に担ってくれて安心

退職代行サービスは退職の交渉まで代行してくれるところは少ないです。その点で退職代行ガーディアンは非常に有効なうえ、労働組合が運営していることもあって信頼できます。そして、退職代行ガーディアンは退職の交渉を全面的に担ってくれるため、会社や上司へ直接連絡する必要はありません。

退職代行ガーディアンは、労働組合が運営している為安心感があるようです。

さらに、労働組合が運営していることにより交渉も行えるため、退職・交渉を全面的に担ってくれるので上司や会社に直接連絡する必要なく安心です。

  • 有給休暇
  • 未払い賃金

などの交渉を行ってほしい方は退職代行ガーディアンはおすすめです!

上司が怖くて退職できない人にはおすすめ

退職ガーディアンを初めて利用させて頂きましたが、無事に退職する事が出来て本当に良かったです。
面倒臭い上司とはおさらばです!
上司が怖くて退職出来ない人には、ぜひオススメです!

面倒臭く・怖い上司を持っていた方の口コミです。

上司が怖くて退職の意思を伝えることのできない方に退職代行ガーディアンはおすすめです。

  • パワーハラスメント
  • 嫌味を言う
  • 脅迫してくる

上司をお持ちの方は、相談はLINEなどで気軽に行えるため、一度相談してみましょう。

相談の末、料金やサービスに納得したら契約すればいいのでひとりで悩むのではなく、退職代行ガーディアンに相談してみることをおすすめします。

嫌な雰囲気を避けられた

条件の良い他の会社へ移りたく考えていた時に、自分からはなかなか言い出せず「退職代行サービス」を知り利用することにしました。円満に退社できたとは思いませんが、自分で退職届を出した場合の嫌な雰囲気を避けられただけでも利用して良かったと思います。

転職の際に自身ではなかなか言い出せない方が、退職代行ガーディアンを利用したようです。

退職の意思はなかなか言い出せないものです。

真面目で責任感の強い方ほど、お世話になった上司などに気が引けてしまい言い出せくなってしまいます。

そういった時に退職代行を利用するのは有効な手段です。

自身で退職届を出した嫌な雰囲気を避けることができ、転職先に気持ちよく向かうことができます。

世間では退職代行は不真面目・責任感のない人が使うイメージが強いですが、実は真面目で責任感の強い方が退職代行を利用することが多いです。

自身でなかなか言い出せない方の退職のストレスを少しでも軽減することができます。

対応がよく交渉してもらえて安心

退職をしたいと伝えると、上司から「理由を詳しく述べて欲しい。」と、言われ困りました。
考えた結果、退職代行ガーディアンを利用して退職依頼をしてもらう事にします。
電話で相談をすると、対応が良く遠方でしたが交渉をしてくれる事に安心したものです。
交渉まで行ってくれる代行サービスはほぼなく、すっきり退職出来て良かったです。

自身で退職の意思を伝えたからの依頼のようでした。

理由を述べてほしいなど、退職を引き延ばしたり、嫌味を言う上司は少なくありません。

そんな方に退職代行はおすすめです。

対応もよく、交渉をしてもらえ退職できたのことでよかったです。

交渉をしてもらいたい方は必ず労働組合や弁護士が行っている退職代行を選びましょう。

親身な対応トラブルなく満足

退職代行ガーディアンを利用した経緯は勤めていた会社がいわゆるブラック企業だったため辞めたいと思い退職を願い出たところ全く聞き入れてもらえず自身では辞められないと感じたため利用しました、
退職代行ガーディアンを選んだ理由は他社と比較して利用者の良い口コミが多かったので印象が良かったので選びました、
実際に利用してみると担当スタッフは親身になって話を聞いてくれて強く退職を希望している事を伝えるとスタッフはスグに会社側に連絡をしてくれて代行作業を行ってくれました、会社側は最初こそ私の退職を拒否していましたが利用開始から3日後に私の退職を認めました、
未払分の給与もスタッフが回収してくれて退職後も会社側とは何のトラブルも無くキレイな形で縁が切れたので本当に退職代行ガーディアンを利用して良かったと思いました、
個人的には利用して悪かった点は一切無く満足な気持ちしかありませんでした。

ブラック企業に勤めていた方からの依頼のようです。

ブラック企業に勤めている方は、退職の意思を伝えてもなかなか退職できないことがほとんどです。

さらに、色々なことを言われたり嫌がらせをされることも少なくありません。

そんな方には退職代行を利用することが有効的です。

退職代行ガーディアンは、そんなブラック企業相手でもしっかりと退職できます。

未払い分の給与も回収するための交渉をしてくれるためおすすめです!

「悪かった点が一切なく満足」と本当に退職代行ガーディアンを利用したことに満足しているようです。

会社から連絡一切なし

上司や同僚にもう会いたくなくて、転職先も決まったので退職代行ガーディアンを利用しました。
相談も親身になって聞いてくれて、本当に会社に行く必要がなくその後一切の連絡を会社としなくて済みました。すべてお任せできます。

上司に合うことなく退職したい方からの依頼のようです。

相談に親身になって聞いてくれ、会社に行かず・連絡も一切なく退職できたようです。

退職代行ガーディアンに依頼して、すべてをお任せして無事退職できてよかったです。

ストレスや手間に感じることなく非常に助かった

かなりハードな仕事をさせられ続け、体力はもちろんメンタル的にも辛かったので退職代行ガーディアンに依頼しました。実際に依頼すると、自分が行った事は退職代行してもらった後に退職届を郵送したのみだったので、全くストレスや手間に感じる事なく退職ができ、非常に助かりました。

真面目で責任感の強い方は、体力やメンタル面でも限界まで退職を我慢してしまいます。

そんな方に退職代行はおすすめです。

退職届を郵送するだけで退職ができ、ストレスや手間もなく退職でき非常に助かったようです。

即日退職でき苦痛から解放

入社して1年目で夢を持って入った会社ですが、上司との関係が上手くいかず日々怒られる毎日にストレスを感じていました。

辞めるときにトラブルになりそうだったのでガーディアンに依頼しましたが、即日で辞めることができました。直ぐに苦痛から解放されて良かったです。

日々のストレスを抱え、すぐに退職したい方からの依頼です。

即日退職ができ、苦痛から解放されて満足しているようです。

退職代行ガーディアンでは、即日退職することができるため、ストレスで限界を迎えた、もう会社に行くことすらできず即日退職を望む方におすすめです。

交渉もしてもらえ満足

代行サービスを利用するときは値段が高額になり、残業代などの交渉も行えないため悩んでいました。

退職代行ガーディアンだと費用がちょうど良く、しっかり交渉もしてくれるため満足しています。

弁護士に依頼すると5万円以上かかる上、成功報酬もかかるため29,800円という価格に満足しているようでした。

さらに、交渉もしてもらえる為、未払いの残業代のある方は退職代行ガーディアンはおすすめです!

退職代行ガーディアンのいい評判・口コミまとめ

悪い評判や口コミで、スタッフの対応について言ってる方がちらほらいましたが、スタッフの対応に満足している方も多くいました。

やはり担当するスタッフによってバラつきがあるようです。

すべてのスタッフの質の向上をしてもらいたいです。

  • 交渉を全的に担ってくれて安心
  • 上司が怖くて退職できなかった人におすすめ
  • 嫌な雰囲気を避けられた
  • 対応がよく交渉してもらえて安心
  • 親身な対応に満足
  • 会社から連絡一切なし
  • ストレス・手間なし非常に助かった
  • 即日退職でき苦痛から解放
  • 交渉してもらえ満足

と、退職代行ガーディアンはとてもいい評判・口コミでした。

\ 即日退職 /

退職代行ガーディアンの流れ6ステップ

退職代行ガーディアンは365日24時間対応しているので、いつでもどこでも退職のサポートをしてもらえます。

それでは、退職代行ガーディアンに相談~退職完了までの流れをご説明します。

STEP

LINE・電話で相談

退職代行ガーディアンの公式サイトから、LINEもしくは電話で相談を行います。

相談無料ですので安心してください。

職場の第三者からの意見を聞くことができるため、まだ退職しようか悩んでいる方も相談してみることをおすすめします。

STEP

料金の支払い

担当者に相談したのち、退職の意思が固まり、サービス内容に納得したら、退職代行費用29,800円をしはらいます。

クレジットカードもしくは銀行振込での支払いです。

STEP

担当者によるヒアリング

退職代行ガーディアンが着金確認後、担当者によるヒアリングが行われます。

その際、

  • 有給休暇の交渉
  • 即日退職したい
  • 連絡を密に取りたい
  • 返却・破棄してほしい私物

など、希望をこのヒアリングの際にお伝えください。

退職代行ガーディアンが会社に連絡してしまってから、追加で要望を伝えると会社と何度も連絡を取り合う必要ができ、会社側からの要望も増える可能性があるためなるべく会社との連絡を減らすために、最初にすべての要望を伝えるようにしましょう。

STEP

退職手続き開始

ついに退職代行ガーディアンから会社へ退職の意思を伝えてもらいます。

退職代行ガーディアンから会社側に「本人に連絡しないように」と伝えられますが、まれに会社から本人にがくる場合があります。

対応する必要はないので、すべて退職代行ガーディアンにお任せしましょう。

STEP

退職届・貸与物の郵送

退職代行ガーディアンと会社側との交渉が終わり、退職手続きが進むと退職代行ガーディアンから連絡があり、退職届や貸与物の郵送します。

退職届は、本人直筆のサインが必要なため自身で記入する必要があります。

退職届については、会社指定のある場合はそちらを、ない場合は東京労働経済組合の退職届を共有してもらえますので、わざわざ自身で作成する必要はありません。

STEP

退職完了

退職届・貸与物の郵送が終わり、会社側から私物の受け取りが終わったら無事退職完了です。

退職代行ガーディアンのメリット

退職代行ガーディアンのメリットは、

  • 労働組合運営の安心感
  • 会社と交渉可能
  • 即日退職可能
  • 上司と連絡不要
  • 追加費用一切なし

です。

それでは、詳しくご説明します。

労働組合運営の安心感

退職代行ガーディアンは、当行と労働委員会に認証されている法適合の合同組合。

「東京労働経済組合」

が運営している退職代行サービス。

残念ながら退職代行サービスは、悪徳業者もあるため運営元が東京労働経済組合というのは安心材料です。

会社との交渉可能

退職代行サービスは、運営元が労働組合の為、会社との交渉が可能です。

民間業者労働組合業者弁護士業者
価格20,000~30,000円程度25,000円~30,000円程度50,000円~
退職の意思を伝える
会社との交渉
裁判の代理人
おすすめな人安く退職したい方
交渉など必要のない方
コストを抑えたい方
安心感の欲しい方
コストを気にしない方
トラブルになる可能性のある方

会社との交渉が可能なため、

  • 有給休暇の交渉
  • 未払い賃金の交渉

など、様々な交渉を行ってもらうことができます。

有給休暇の交渉ができないと、本当はもらえるはずの権利を放棄することになり、とても損をしてしまいます。

有給休暇の取得によって、退職代行ガーディアンに支払う費用を賄うこともできてしまうため、実質0円で退職代行を利用することもできます。

即日退職可能

退職代行ガーディアンは365日24時間対応の為、即日退職可能です。

相談してすぐ動いてもらえるので、嫌な会社に行くストレスから即刻解放されることができます。

上司との連絡不要

会社との連絡や、上司との連絡はすべて退職代行ガーディアンが行ってくれるため、上司や会社との直接のやり取りは不要です。

会社側に、「本人に連絡しないでくれ」「全て退職代行ガーディアンに連絡してくれ」と言っても、直接連絡してくる会社も中にはあります。

その場合でも、電話に出る必要もなく、すべて退職代行ガーディアンにお任せしましょう。

追加料金一切なし

退職代行業者の中には、

  • 労働組合加盟費
  • 回収費用
  • 交渉費用
  • アフターサポート費用

など、基本料金が安くてものちのち高額な費用がかかる退職代行業者もあります。

しかし、退職代行ガーディアンは一律29,800円と交渉などを行ってもらったとしても追加費用は一切かかりません。

最初にすべての金額が見えていて、追加費用が掛かるかもと心配な方は追加費用なしの退職代行ガーディアンがおすすめです。

\ 即日退職・追加料金一切なし/

退職代行ガーディアンのデメリット

退職代行ガーディアンのデメリットは、

  • 退職費用がかかる
  • 転職サポートがない
  • 返金保証がない
  • 裁判の代理人不可

です。

それでは詳しくご説明します。

退職費用がかかる

ご自身で退職することができれば、退職代行に支払うお金を0円にすることができます。

この点は、デメリットではないでしょうか?

しかし、退職代行を利用しようと考えている方は、ご自身で退職することができない方や、退職しようとしているが引き止められたり、うやむやにされて退職することができない方がほとんどです。

退職代行を利用することにより、退職のストレスから解放される費用として考えることができます。

転職サポートがない

退職代行ガーディアンでは、退職後の転職支援がありません。

退職後に転職支援を受けたい方は、他の退職代行サービスに依頼する方がいいかもしれません。

また、失業保険給付金などの手続きも自身で行わないといけません。

退職後のサポートが必要な方は、アフターフォローの充実しているサービスに依頼しましょう。

返金保証がない

退職代行ガーディアンでは、もし退職できなかった時に返金保証がありません。

基本的には、退職はできるのですが、返金保証がないと心配な方は、完全返金保証の退職代行サービスを選ぶことをおすすめします。

裁判の代理人不可

退職代行ガーディアンは、労働組合運営の為、裁判での代理人はできません。

民間業者労働組合業者弁護士業者
価格20,000~30,000円程度25,000円~30,000円程度50,000円~
退職の意思を伝える
会社との交渉
裁判の代理人
おすすめな人安く退職したい方
交渉など必要のない方
コストを抑えたい方
安心感の欲しい方
コストを気にしない方
トラブルになる可能性のある方

会社とトラブルになる可能性があり、裁判まで発展するケースの場合は弁護士業者に依頼しましょう。

会社とトラブルにならない方は、弁護士に依頼するより安く退職代行を利用できますので、ご自身の会社や状況によって選ぶことをおすすめします。

退職代行ガーディアンがおすすめの人

退職代行ガーディアンがおすすめな人は、

  • 運営の安心感が欲しい人
  • 会社と交渉してほしい人
  • 即日退職したい人
  • 会社に退職の意思を伝えても退職できない人
  • 追加費用の心配をしたくない人

運営の安心感が欲しい人

退職代行ガーディアンは、東京労務委員会から公的な認証を受けている労働組合

「投稿労働経済組合」

が運営する、退職代行サービスです。

一般企業が運営しているわけではないので、運営母体がとても信頼できる組合です。

退職代行は、悪徳業者がある業界なので、運営団体が信頼できるのはメリットです。

安心して任せられる退職代行サービスをお探しの方にはおすすめです。

会社と交渉してほしい人

退職代行ガーディアンは、労働組合業者が運営元です。

会社と、

  • 有給休暇の交渉
  • 未払い賃金の交渉

など交渉をしてほしい方におすすめです。

間違って、民間企業に依頼してしまうと、交渉権がないため交渉をしてもらえず損してしまうことがあります。

民間業者労働組合業者弁護士業者
価格20,000~30,000円程度25,000円~30,000円程度50,000円~
退職の意思を伝える
会社との交渉
裁判の代理人
おすすめな人安く退職したい方
交渉など必要のない方
コストを抑えたい方
安心感の欲しい方
コストを気にしない方
トラブルになる可能性のある方

即日退職したい人

退職代行ガーディアンは、365日24時間対応です。

深夜に「退職したい」と思った方でも即日対応してもらえ、翌日退職することも可能です。

  • 即日退職したい
  • 明日退職した
  • 今日退職した

など急な依頼にも対応してもらいたい方におすすめです。

会社に退職の意思を伝えても退職できない人

会社や上司にご自身で、退職の意思を伝えても

  • 後任ができるまで
  • 引継ぎが終わるまで
  • もう少し頑張ってみないか?

など引き止められたり、

  • 損害賠償で訴えてやる
  • 懲戒解雇にしてやる

などパワーハラスメントに合っている人など、自身で退職できない方におすすめです。

会社とのやり取りをすべて第三者である退職代行ガーディアンに任せることにより、ストレスなく、法律の知識のある担当者にお任せして退職することができます。

ご自身で退職の意思を伝えたにもかかわらず、退職できない方に退職代行ガーディアンはおすすめです。

追加費用の心配をしたくない人

退職代行ガーディアンは一律29,800円と、あとあと追加料金がかかることがありません。

  • 労働組合加盟費
  • 回収費用
  • アフターサポート費用

などにより、基本料金が安く見えても後々高くなってしまう退職代行サービスもあります。

基本料金労働組合加盟費(事前)労働組合加盟費(事後)追加費用
退職代行ガーディアン29,800円
退職代行Jobs27,000円2,000円4,000円
弁護士法人みやび55,000円回収費用の20%

退職代行ガーディアンは、追加費用がなく一律29,800円なので、追加費用が心配な方におすすめです。

退職代行ガーディアンをおすすめしない人

退職代行ガーディアンをおすすめしない人は、

  • 会社とトラブルになり裁判に発展する可能性のある人
  • ご自身で退職できる人
  • 退職後の転職サポートを受けたい人
  • 返金保証が欲しい人

会社とトラブルになり裁判に発展する可能性のある人

退職代行ガーディアンは、労働組合によって運営されています。

労働組合は、裁判の代理人になることができません。

退職時に会社と、

  • 損害賠償
  • 未払い賃金の交渉

などで揉めて、裁判になる可能性のある方は、弁護士業者に依頼することをおすすめします。

民間業者労働組合業者弁護士業者
価格20,000~30,000円程度25,000円~30,000円程度50,000円~
退職の意思を伝える
会社との交渉
裁判の代理人
おすすめな人安く退職したい方
交渉など必要のない方
コストを抑えたい方
安心感の欲しい方
コストを気にしない方
トラブルになる可能性のある方

ご自身で退職できる人

そもそも、ご自身で退職できる方は退職代行について調べていないと思いますが、ご自身で退職できる方は退職代行費用がかかりません。

ご自身で退職できない方へのサービスなので、ご自身で退職できる方は自力での退職をおすすめします。

退職後の転職サポートを受けたい人

退職代行ガーディアンは、退職後のアフターフォローがありません。

退職後の、

  • 転職支援
  • 失業給付金

などのアフターフォローをお望みの方は、アフターフォローのある退職代行サービスに依頼しましょう。

返金保証が欲しい人

退職代行ガーディアンは、もし退職できなかった場合に返金保証がありません。

退職代行ガーディアンは、退職成功率100%をうたっていますが、心配な方は返金保証のある退職代行業者を選びましょう。

退職代行ガーディアンの注意点

退職代行ガーディアンを利用するときは、

  • 会社と交渉してほしい方
  • 会社ともめて裁判になる可能性がある方

は注意が必要です。

会社と交渉してほしい方

会社と交渉してほしい方は、

  • 有給休暇の交渉
  • 未払い賃金の交渉

など、必ず最初の相談時に担当者に伝えましょう。

会社と退職の交渉をする際は、はなるべく会社との連絡は最小限にした方が希望が通りやすいです。

後々交渉を増やしてしまうと、何度も会社とやり取りすることにより会社側からの要望が増えてしまう場合があります。

必ず最初にすべて伝えるようにしましょう。

会社ともめて裁判になる可能性がある方

退職代行ガーディアンでは、裁判の代理人になってもらうことができません。

会社ともめる可能性のある方は、退職代行ガーディアンではなく弁護士が運営している退職代行に依頼しましょう。

\ 即日退職・追加料金一切なし/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
  1. 退職代行とは?
  2. 退職代行ガーディアンの特徴
    1. 多数のメディア掲載実績
    2. 会社との交渉ができる
    3. 365日24時間の即日対応
    4. 追加費用なし一律29,800円の安心価格
    5. 会社とのやり取りはすべてお任せ
  3. 退職代行ガーディアンは違法?
  4. 退職代行ガーディアンの評判・口コミ
    1. 退職代行ガーディアンの悪い評判・口コミ
    2. 退職代行ガーディアン悪い評判・口コミまとめ
    3. 退職代行ガーディアンのいい評判・口コミ
    4. 退職の交渉を全面的に担ってくれて安心
    5. 上司が怖くて退職できない人にはおすすめ
    6. 嫌な雰囲気を避けられた
    7. 対応がよく交渉してもらえて安心
    8. 親身な対応トラブルなく満足
    9. 会社から連絡一切なし
    10. ストレスや手間に感じることなく非常に助かった
    11. 即日退職でき苦痛から解放
    12. 交渉もしてもらえ満足
    13. 退職代行ガーディアンのいい評判・口コミまとめ
  5. 退職代行ガーディアンの流れ6ステップ
    1. LINE・電話で相談
    2. 料金の支払い
    3. 担当者によるヒアリング
    4. 退職手続き開始
    5. 退職届・貸与物の郵送
    6. 退職完了
  6. 退職代行ガーディアンのメリット
    1. 労働組合運営の安心感
    2. 会社との交渉可能
    3. 即日退職可能
    4. 上司との連絡不要
    5. 追加料金一切なし
  7. 退職代行ガーディアンのデメリット
    1. 退職費用がかかる
    2. 転職サポートがない
    3. 返金保証がない
    4. 裁判の代理人不可
  8. 退職代行ガーディアンがおすすめの人
    1. 運営の安心感が欲しい人
    2. 会社と交渉してほしい人
    3. 即日退職したい人
    4. 会社に退職の意思を伝えても退職できない人
    5. 追加費用の心配をしたくない人
  9. 退職代行ガーディアンをおすすめしない人
    1. 会社とトラブルになり裁判に発展する可能性のある人
    2. ご自身で退職できる人
    3. 退職後の転職サポートを受けたい人
    4. 返金保証が欲しい人
  10. 退職代行ガーディアンの注意点
    1. 会社と交渉してほしい方
    2. 会社ともめて裁判になる可能性がある方